- 女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガ
- ペアレッスン
- マタニティヨガ・産後ヨガ
MENU LIST
MENU LIST
最近、「夜眠れないんですよね」という方がいらっしゃいました。
話を聞いてると、寝る前に考え事をしているようです。
仕事のことだったり、その日にあった嫌な事だったり。
寝る前は、考え事をすると眠れなくなります。
とくに仕事のことや、嫌なことを思い出すのはやめましょう。
何も考えず、何も思い出さずです。
寝る前におすすめなヨガポーズはシャバアーサナ(屍のポーズ)です。
ヨガやったことがある人はみんな知ってますね☆
レッスンの一番最後にやるポーズです。
どんなポーズかというと、仰向けにごろんと寝るだけです。
軽く目を閉じて、ゆったりとした呼吸を繰り返します。
とっても簡単ですが、ヨガの中では一番大事なポーズだったりします。
このシャバアーサナのポーズのために一連のヨガのポーズがあるといっても過言ではありません。
シャバアーサナの時は何も考えず、頭の中をクリアにします。
けど、何も考えないって結構難しいですよね!
なので、おすすめなのがBGMです!
波のBGMとかリラクゼーション系の静かな音楽がおすすめです。
音に耳をすませていると、頭の中で浮かんでくる考えも消えていきます。
あとは、YouTubeもおすすめです。
「瞑想」で検索すると瞑想にぴったりなBGMが出てきます。
「五分間の瞑想」とか短時間のものも出てくるので「初めてだし、あんまり長くはできないな~」って方は短時間から試してみてください☆
ベッドの上でシャバアーサナをしてそのまま眠るって流れがおすすめです。
それと、仕事終わりにジムへ行って激しい運動することもあまりおすすめではありません。
自律神経の話になりますが、交感神経と副交感神経って聞いたことあるかと思うのですが、緊張しているときや興奮している時は交感神経が優位になり、逆にリラックスしている時は副交感神経が優位になります。
眠っている時は副交感神経が優位になるのですが、激しい運動をしてしまうと交感神経が優位になり、それで眠れなくなります。
なので夜は軽いストレッチ程度に体を動かして、激しい運動は日中がおすすめです。
ですが、忙しい現代人はそれは難しいですよね。
なので、仕事がお休みの日の運動は日中するようにしてみるといいと思います。
無理なく、できる範囲で☆
あと、呼吸に意識を向けるのも大事です。
交感神経が優位になってる時は呼吸が浅くなっていて、副交感神経が優位になってる時は深い呼吸を繰り返しています。
寝てる時の呼吸って深くてゆったりしていますよね。
呼吸で自律神経を整えていくことも大事です。
なので、まとめると・・・
眠れない時の対処法
・考えごとをしない。
・夕方以降の運動は控えるようにする。
・ゆったりした呼吸をする。
「最近、寝付きが悪いのよね~」って方はぜひ、お試しください☆
営業時間:10:00~17:30(最終受付16:30)
定休日:土日祝日
↓公式LINE↓からも予約お待ちしております♪
メッセージにフルネーム、体験レッスンのご希望日時を第三希望までご記入お願いします☆
なお、ご案内もございますのでご予約はご希望日時の3日前までにご連絡をお願い致します。
Event List
西新宿の女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガスタジオONE'S YOGA
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目
※ホームスタジオの為、住所はご予約後にお伝えさせていただきます
・西新宿駅5丁目駅より徒歩5分
・中野坂上駅より徒歩10分
・都庁前駅より徒歩5分