- 女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガ
- ペアレッスン
- マタニティヨガ・産後ヨガ
MENU LIST
MENU LIST
お客様のカウンセリングをしていると反り腰でお悩みの女性って多いなと感じます。
腰が反ってると腰痛の原因になったり、お腹の力が抜けてお腹ぽっこりになってしまいます。
女性が反り腰になってしまう原因として思うのは、
・ヒールの高い靴を履いている
ヒールを履くことで前傾姿勢になり、体がバランスを取るために体を反らすことで反り腰になってしまいます。
・妊娠中の体型の変化
妊娠中、赤ちゃんが大きくなるにつれてお腹が大きく重くなります。
お腹が大きくなると体が前傾姿勢になり、お腹を支えて立つため反り腰になります。
・産後の赤ちゃんの抱っこ
産後の赤ちゃん抱っこの時、体が前かがみになり、前傾姿勢になっています。
そして姿勢を保つため、腰を反らせて反り腰になってしまいます。
反り腰を改善するには体のケアが必要です。
腰や股関節周りの筋肉をヨガでゆるめて、柔ら
かくしていきましょう。
腰回りの柔軟性を高めることで骨盤の傾きの改善が期待できます。
↓反り腰に効くおすすめヨガポーズをご紹介します↓
・キャットアンドカウ
背骨をしなやかに動かし、肩、背中、腰を柔らかくします。
骨盤を前傾、後傾させ、腰回りの柔軟性、肩こり腰痛改善が期待できるポーズです。
1、四つ這いになります。
2、息を吸いながら背中を反らせます。
お腹の力を抜きましょう。
3、息を吐きながら背中を丸めます。
おへそを除きこむ姿勢を取りましょう。
この動きを数回繰り返します。
・三日月のポーズ(アンジャネヤアーサナ)
股関節周りの柔軟性を高めるポーズです。
前ももを柔らかくすることで腰痛改善も期待できます。
1、四つ這いになります。
2、手の間に右足をつきます。
3、左足は後ろに伸ばし左の太ももの前側を伸ばします。
4、両手を右の膝の上に乗せます。
この時、腰を反らせるのではなく、左の太ももを伸ばす意識で行います。
(こちらの姿勢がつらい場合は3のままキープしましょう)
5、さらに余裕があれば両手を上に上げます。
この時も体を反らせるのではなく、胸を天井に向ける意識で行います。
左足も同様に行いましょう。
スキマ時間にぜひお試しください☆
営業時間:10:00~17:30(最終受付16:30)
定休日:土日祝日
↓公式LINE↓からも予約お待ちしております♪
メッセージにフルネーム、体験レッスンのご希望日時を第三希望までご記入お願いします☆
なお、ご案内もございますのでご予約はご希望日時の3日前までにご連絡をお願い致します。
Event List
西新宿の女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガスタジオONE'S YOGA
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目
※ホームスタジオの為、住所はご予約後にお伝えさせていただきます
・西新宿駅5丁目駅より徒歩5分
・中野坂上駅より徒歩10分
・都庁前駅より徒歩5分