- 女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガ
- ペアレッスン
- マタニティヨガ・産後ヨガ
MENU LIST
MENU LIST
今回は娘の指しゃぶりについてお話してみようかなと思います!
うちには4歳の娘がいるのですが、本当に指しゃぶりがひどかったのです。
健診に行くと「折り紙とか手を使う遊びをさせるといいですよ」と言われるのですが、折り紙はすぐ飽きてしまって全く効きませんでした。
辞めさせる為に、最初に試したのは絆創膏でした。
ディズニープリンセス等、娘の好きなキャラクターの可愛い絆創膏をよくしゃぶる指に貼っていました。
最初は「かわいい!」と喜んでいたのですが、段々「これ、外したい」と言って嫌がるようになりました(T_T)
次に試したのは絵本でした。
保育士さんからおすすめされた絵本で、指しゃぶりばかりしていたら指にタコができて、そのタコがしゃべりだすという不思議なお話の絵本です。
指しゃぶりした時に「タコできるよ!」と言うと「あっ!」という顔をして慌てて止めるのですが、だんだん効かなくなって最終的には「だから、何??」という顔をして、構わず指しゃぶりするようになりました。
あと、指しゃぶり防止用のマニキュアも試してみました。舐めると苦い味のするマニキュアで、それも段々苦い味に慣れてきたようでマニキュアしてても気にせず指しゃぶりするようになりました。
いろいろ試してみてもなかなか効果はなかったのですが、いつの間にか段々と指しゃぶりをしなくなりました。
おそらくですが、コロナ禍でマスクをさせてたのがよかったのかなと思います。
娘はマスクを嫌がらなかったので、コロナが流行り出した2歳半からマスクをしていました。
どこか触った手で指しゃぶりしたり顔を触らないようにマスクをさせていたのですが、マスクで指しゃぶりができなくなったら、自然にしなくなっていきました。
娘の場合、指しゃぶりが癖になっていたので、マスクをすることで指が吸えなくなるので自然とやらなくなっていったようです。
きっかけって本当に小さなことからなんだなと思います。
成長していく中で自然とやらなくなることや、逆にできるようになることってありますね。
焦らずに見守っていきたいですね(^.^)
営業時間:10:00~17:30(最終受付16:30)
定休日:土日祝日
↓公式LINE↓からも予約お待ちしております♪
メッセージにフルネーム、体験レッスンのご希望日時を第三希望までご記入お願いします☆
なお、ご案内もございますのでご予約はご希望日時の3日前までにご連絡をお願い致します。
Event List
西新宿の女性専用パーソナルヨガ・プライベートヨガスタジオONE'S YOGA
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目
※ホームスタジオの為、住所はご予約後にお伝えさせていただきます
・西新宿駅5丁目駅より徒歩5分
・中野坂上駅より徒歩10分
・都庁前駅より徒歩5分